2016年01月17日
酒蔵見学…2蔵メ
こちらのblogまで
中々手がまわらない
明けましておめでとうございます。
2016年もはるやま酒店をよろしくお願い致します。
去年の暮れに
2蔵メの
酒蔵へ
こちらの蔵は
全て甕仕込み

蒸留器も
蔵によって
大きさが違うみたいです!

全てが手作業の蔵
瓶にラベル貼をしている作業も見せてもらいました!
アナログで
とてもよかったー!

龍宮でおなじみの
富田酒造さんへ行ってきましたよ!

黒糖焼酎修行の道は
まだまだ
続きます。
2016年もっと黒糖焼酎を知りたいです!
はるやま酒店では
アルバイトを募集しております。
お話聞いてみたい方は
52-1818へお電話下さい
よろしくお願い致します。
中々手がまわらない
明けましておめでとうございます。
2016年もはるやま酒店をよろしくお願い致します。
去年の暮れに
2蔵メの
酒蔵へ
こちらの蔵は
全て甕仕込み
蒸留器も
蔵によって
大きさが違うみたいです!
全てが手作業の蔵
瓶にラベル貼をしている作業も見せてもらいました!
アナログで
とてもよかったー!
龍宮でおなじみの
富田酒造さんへ行ってきましたよ!
黒糖焼酎修行の道は
まだまだ
続きます。
2016年もっと黒糖焼酎を知りたいです!
はるやま酒店では
アルバイトを募集しております。
お話聞いてみたい方は
52-1818へお電話下さい
よろしくお願い致します。
Posted by てんちょー at
20:35
│Comments(0)