2019年06月15日
父の日おススメ アイテム!
皆様、ご無沙汰しております。
乙女てんちょーからブログを引き継ぎ、
3年半ぶりに酒屋に帰ってきました、新てんちょーがブログを更新いたします。
明日6月16日は父の日ですね当店人気の商品!!
オリオンビール手さげセットのご紹介です。

セット内容
オリオンドラフト350ml
麦職人350ml
サザンスター350ml
贅沢気分350ml
スペシャルエックス350ml
ゼロライフ350ml
6本セット980円(税込)
12本セット1950円(税込)
すっきりとした味わい奄美の夏にもってこいです!
※真名津店のみの対応となります。

焼酎好きなお父さんにどうでしょうか?
焼酎パック2本セット
ただ今、父の日の熨斗をサービスしております。
※真名津店のみの対応となります。

また当店ではビールサーバーの貸し出しもやっております。(貸出料無料)
当店でビール樽をご購入下さい。
銘柄等多数そろえてございます!
お気軽にお問合せ下さい。
※港町店、真名津店、対応しております。
はるやま酒店
真名津店TEL0997-52-1617
営業時間10時~21時
港町店TEL0997-52-1818
営業時間10時~11時
乙女てんちょーからブログを引き継ぎ、
3年半ぶりに酒屋に帰ってきました、新てんちょーがブログを更新いたします。
明日6月16日は父の日ですね当店人気の商品!!
オリオンビール手さげセットのご紹介です。
セット内容
オリオンドラフト350ml
麦職人350ml
サザンスター350ml
贅沢気分350ml
スペシャルエックス350ml
ゼロライフ350ml
6本セット980円(税込)
12本セット1950円(税込)
すっきりとした味わい奄美の夏にもってこいです!
※真名津店のみの対応となります。
焼酎好きなお父さんにどうでしょうか?
焼酎パック2本セット
ただ今、父の日の熨斗をサービスしております。
※真名津店のみの対応となります。
また当店ではビールサーバーの貸し出しもやっております。(貸出料無料)
当店でビール樽をご購入下さい。
銘柄等多数そろえてございます!
お気軽にお問合せ下さい。
※港町店、真名津店、対応しております。
はるやま酒店
真名津店TEL0997-52-1617
営業時間10時~21時
港町店TEL0997-52-1818
営業時間10時~11時
2016年09月24日
奄美ではここだけ!飲食店の皆さまー!
プロの料理人に
愛されているという
熊本の料理酒
赤酒!
奄美では当店のみ
独占仕入でございます♪
料理酒一升瓶!

赤酒を使ったレシピはこちら♪
個人のお客様に限らず
飲食店様に大変おススメです♪
是非是非!
赤酒は熊本より直接取引しております!
赤酒購入が
熊本支援につながるといいですね!
本店、真名津店ともに
取扱ございます
よろしくどーか!
愛されているという
熊本の料理酒
赤酒!
奄美では当店のみ
独占仕入でございます♪
料理酒一升瓶!
赤酒を使ったレシピはこちら♪
個人のお客様に限らず
飲食店様に大変おススメです♪
是非是非!
赤酒は熊本より直接取引しております!
赤酒購入が
熊本支援につながるといいですね!
本店、真名津店ともに
取扱ございます
よろしくどーか!
Posted by てんちょー at
19:58
│Comments(0)
2016年03月05日
職権乱用
してみたい
素敵なワインが
入りました

〇千円もするワインなんて一体どんな味がするんだろう?
気になります。
ワイン好きな人への贈り物へもどーぞ
ラッピング致します。
何なら私飲みたいです。
誰かプレゼントしてくれないかな?笑
真名津店にございます
素敵なワインが
入りました

〇千円もするワインなんて一体どんな味がするんだろう?
気になります。
ワイン好きな人への贈り物へもどーぞ
ラッピング致します。
何なら私飲みたいです。
誰かプレゼントしてくれないかな?笑
真名津店にございます
Posted by てんちょー at
14:32
│Comments(0)
2016年03月03日
酒蔵見学…3蔵メ
酒蔵見学に行ったのは
2月
書きたい事は山ほどあるのに
追いつかず…
酒蔵見学3蔵メは
加那・珊瑚でおなじみの
西平酒造へ!

仕込で忙しい中
杜氏さんに
じっくりとても丁寧に
案内していただきました
発酵段階の
黒糖焼酎
泡ブクブク

黒糖焼酎って
本当に生きてるんです!
蔵の皆さんは
本当に黒糖焼酎を愛おしく思い
育てています!
貴重な
蒸留の様子も見せてもらう事ができ
最後は
社長とゆっくりじっくり
お話もさせていただきました。

黒糖焼酎の文献も見せていただき
本当に楽しい酒蔵見学になりました!
ありがとうございました!
まだまだピヨピヨな私ですが
お客様に黒糖焼酎の事を伝えていきたい!と強く思いました。
やはり人生は日々勉強ですね!
2月
書きたい事は山ほどあるのに
追いつかず…
酒蔵見学3蔵メは
加那・珊瑚でおなじみの
西平酒造へ!
仕込で忙しい中
杜氏さんに
じっくりとても丁寧に
案内していただきました
発酵段階の
黒糖焼酎
泡ブクブク
黒糖焼酎って
本当に生きてるんです!
蔵の皆さんは
本当に黒糖焼酎を愛おしく思い
育てています!
貴重な
蒸留の様子も見せてもらう事ができ
最後は
社長とゆっくりじっくり
お話もさせていただきました。
黒糖焼酎の文献も見せていただき
本当に楽しい酒蔵見学になりました!
ありがとうございました!
まだまだピヨピヨな私ですが
お客様に黒糖焼酎の事を伝えていきたい!と強く思いました。
やはり人生は日々勉強ですね!
Posted by てんちょー at
12:24
│Comments(0)
2016年03月01日
社長は面白い
思い立ったが吉日
そんな言葉がぴったりな
社長
いつもバイクでウロウロしてますw
社長の謎な事務所から
古いお酒を
出してきて
ディスプレイする事にしました!
もちろん販売してます。

てんちょー干支シリーズ
好きです!
表情がたまんないわけです!
箱まで
味がある
ブランデー

お好きな方には
きっとたまらないでしょう
どちらも
てんちょーのおります真名津店に
ございます!
噂のキンミヤ焼酎
港町本店、真名津店にて
取扱ございます。

3/8は素敵なお店「たっとかんばー」で
何やら素敵なイベントがあるんだとか!
行きたいな!
行けるかな!
明日は
はるやま酒店の代表で
ワクワクな場所へ出かけるので
ドキドキです!
食べ物に制限有!なんて人生で初めての経験!
そんな言葉がぴったりな
社長
いつもバイクでウロウロしてますw
社長の謎な事務所から
古いお酒を
出してきて
ディスプレイする事にしました!
もちろん販売してます。
てんちょー干支シリーズ
好きです!
表情がたまんないわけです!
箱まで
味がある
ブランデー
お好きな方には
きっとたまらないでしょう
どちらも
てんちょーのおります真名津店に
ございます!
噂のキンミヤ焼酎
港町本店、真名津店にて
取扱ございます。
3/8は素敵なお店「たっとかんばー」で
何やら素敵なイベントがあるんだとか!
行きたいな!
行けるかな!
明日は
はるやま酒店の代表で
ワクワクな場所へ出かけるので
ドキドキです!
食べ物に制限有!なんて人生で初めての経験!
Posted by てんちょー at
11:58
│Comments(0)
2016年02月24日
あるよ!
古い
焼酎ありますよ!
というお知らせだけ

奄美市誕生ボトルなんて
10年前
懐かしいな!
写真は
真名津店だよ
よろしくどーか!
焼酎ありますよ!
というお知らせだけ
奄美市誕生ボトルなんて
10年前
懐かしいな!
写真は
真名津店だよ
よろしくどーか!
Posted by てんちょー at
15:03
│Comments(0)
2016年01月17日
酒蔵見学…2蔵メ
こちらのblogまで
中々手がまわらない
明けましておめでとうございます。
2016年もはるやま酒店をよろしくお願い致します。
去年の暮れに
2蔵メの
酒蔵へ
こちらの蔵は
全て甕仕込み

蒸留器も
蔵によって
大きさが違うみたいです!

全てが手作業の蔵
瓶にラベル貼をしている作業も見せてもらいました!
アナログで
とてもよかったー!

龍宮でおなじみの
富田酒造さんへ行ってきましたよ!

黒糖焼酎修行の道は
まだまだ
続きます。
2016年もっと黒糖焼酎を知りたいです!
はるやま酒店では
アルバイトを募集しております。
お話聞いてみたい方は
52-1818へお電話下さい
よろしくお願い致します。
中々手がまわらない
明けましておめでとうございます。
2016年もはるやま酒店をよろしくお願い致します。
去年の暮れに
2蔵メの
酒蔵へ
こちらの蔵は
全て甕仕込み
蒸留器も
蔵によって
大きさが違うみたいです!
全てが手作業の蔵
瓶にラベル貼をしている作業も見せてもらいました!
アナログで
とてもよかったー!
龍宮でおなじみの
富田酒造さんへ行ってきましたよ!
黒糖焼酎修行の道は
まだまだ
続きます。
2016年もっと黒糖焼酎を知りたいです!
はるやま酒店では
アルバイトを募集しております。
お話聞いてみたい方は
52-1818へお電話下さい
よろしくお願い致します。
Posted by てんちょー at
20:35
│Comments(0)
2015年12月20日
酒蔵見学…1蔵メ
黒糖焼酎を知りたい!
ただその気持ちだけで
何もわからず
蔵見学へ!
樫樽
酒蔵は
かっこいい!

米を仕込んで

黒糖を仕込む!

実際に使っている
黒糖を試食させてもらいました!

1蔵メは
こちらの
蔵へ!

彌生、まんこいでおなじみですね♪
とっても親切で丁寧に教えていただきました!
ありがとうございました!
蔵見学行かれる際は
必ずTELにて予約をしてからいかれて下さいね!
職人さん達は仕込みで大忙しでしたよ!
仕入れた知識は
店頭で
しゃべくり倒したいと思います!
黒糖焼酎は
おもしろい!
同じ工程で作るのに
なぜ味が違うんだろう!
もっともっと勉強したいです!
ただその気持ちだけで
何もわからず
蔵見学へ!
樫樽
酒蔵は
かっこいい!
米を仕込んで
黒糖を仕込む!
実際に使っている
黒糖を試食させてもらいました!
1蔵メは
こちらの
蔵へ!
彌生、まんこいでおなじみですね♪
とっても親切で丁寧に教えていただきました!
ありがとうございました!
蔵見学行かれる際は
必ずTELにて予約をしてからいかれて下さいね!
職人さん達は仕込みで大忙しでしたよ!
仕入れた知識は
店頭で
しゃべくり倒したいと思います!
黒糖焼酎は
おもしろい!
同じ工程で作るのに
なぜ味が違うんだろう!
もっともっと勉強したいです!
Posted by てんちょー at
10:33
│Comments(0)
2015年12月17日
巷で噂の
将軍到来!
冬がやってきた奄美!
書きたい事は
山のようにありますが…
まー手が空いたときに
ボチボチいきましょう!
先日紹介した
干支ボトル!
毎年でてますが
結構知らない人多い!
という事が判明!
そんなこんなで
今年は
西平酒造(株)も干支ボトルがでましたよー!
加那と珊瑚の
ギフトセットも
この時期の限定品!

加那の一升瓶も
干支ボトルへ変身

黒糖焼酎勉強中の
乙女てんちょーですが
加那は小さい時から
何だか親しみがあるんです!
ね!
漢字は違えど読みは!
こちら
巷で噂の
自販機ーーー

自販機って
姿が何だか好き!
よろしくどーか
冬がやってきた奄美!
書きたい事は
山のようにありますが…
まー手が空いたときに
ボチボチいきましょう!
先日紹介した
干支ボトル!
毎年でてますが
結構知らない人多い!
という事が判明!
そんなこんなで
今年は
西平酒造(株)も干支ボトルがでましたよー!
加那と珊瑚の
ギフトセットも
この時期の限定品!
加那の一升瓶も
干支ボトルへ変身
黒糖焼酎勉強中の
乙女てんちょーですが
加那は小さい時から
何だか親しみがあるんです!
ね!
漢字は違えど読みは!
こちら
巷で噂の
自販機ーーー
自販機って
姿が何だか好き!
よろしくどーか
Posted by てんちょー at
13:22
│Comments(0)
2015年12月14日
知ってます?
結構おもしろい
黒糖焼酎業界!
乙女てんちょー
初心者マークで勉強中です!
各蔵元さんが出している
この時期限定の
干支ボトルのご紹介!
こんなんあるって知ってました?
奄美大島開運酒造
開運伝説

町田酒造(株)
里の曙三年貯蔵

奄美大島酒造(株)
浜千鳥乃詩 30度

同じく
奄美大島酒造(株)
じょうご

12干支
全部集めて飾っても素敵!
年の祝いの方への贈り物にも!
内地への御歳暮にも!
旅のお土産に!
おススメ限定ボトル!
よろしくどーか!
黒糖焼酎業界!
乙女てんちょー
初心者マークで勉強中です!
各蔵元さんが出している
この時期限定の
干支ボトルのご紹介!
こんなんあるって知ってました?
奄美大島開運酒造
開運伝説
町田酒造(株)
里の曙三年貯蔵
奄美大島酒造(株)
浜千鳥乃詩 30度
同じく
奄美大島酒造(株)
じょうご
12干支
全部集めて飾っても素敵!
年の祝いの方への贈り物にも!
内地への御歳暮にも!
旅のお土産に!
おススメ限定ボトル!
よろしくどーか!
Posted by てんちょー at
12:00
│Comments(0)
2015年12月11日
書きます!
二代目に変わりまして
乙女てんちょーが
blog引継ぎます!
しっかし
blog書くとなると
色んな謎な出来事が起こって
毎度困惑!笑
(あ…何か解決したみたいですよ!編集長!ありがとうございました♪)

奄美を訪れた方々に
奄美の黒糖焼酎を伝えていけるように
乙女てんちょーただ今、猛烈勉強中です!
よろしくお願い致します♪
乙女てんちょーが
blog引継ぎます!
しっかし
blog書くとなると
色んな謎な出来事が起こって
毎度困惑!笑
(あ…何か解決したみたいですよ!編集長!ありがとうございました♪)
奄美を訪れた方々に
奄美の黒糖焼酎を伝えていけるように
乙女てんちょーただ今、猛烈勉強中です!
よろしくお願い致します♪
Posted by てんちょー at
13:16
│Comments(0)
2011年10月06日
お久しぶりです。
長い間、凍結していたブログを再開します。
さて、久しぶりの更新でお店の広告ですが…
この度ヤフーショッピングにてお店を開店しました。
ぜひご覧下さい。
以下のURLにてご覧になれます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/haruyamasaketen/index.html
ヤフーショッピングにて店名: [ 奄美の黒糖焼酎はるやま酒店 ]で検索できます。
今後、商品数、サービスの向上目指し日々努力していきますのでよろしくお願いします。
================================
はるやま酒店 港町店
〒894-0026 鹿児県奄美市名瀬港町5-32
Tel : 0997-52-1818 Fax : 0997-52-2588
はるやま酒店 真名津店
〒894-0015 鹿児県奄美市名瀬真名津町1-1
Tel 、Fax : 0997-52-1617
はるやま酒店 インターネットショップ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/haruyamasaketen/index.html
雑貨屋 H (アッシュ)
〒894-0016 鹿児県奄美市名瀬古田町21-21
Tel 、Fax : 0997-52-1617
blog:http://zakkaya0207.amamin.jp/
さて、久しぶりの更新でお店の広告ですが…
この度ヤフーショッピングにてお店を開店しました。
ぜひご覧下さい。
以下のURLにてご覧になれます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/haruyamasaketen/index.html
ヤフーショッピングにて店名: [ 奄美の黒糖焼酎はるやま酒店 ]で検索できます。
今後、商品数、サービスの向上目指し日々努力していきますのでよろしくお願いします。
================================
はるやま酒店 港町店
〒894-0026 鹿児県奄美市名瀬港町5-32
Tel : 0997-52-1818 Fax : 0997-52-2588
はるやま酒店 真名津店
〒894-0015 鹿児県奄美市名瀬真名津町1-1
Tel 、Fax : 0997-52-1617
はるやま酒店 インターネットショップ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/haruyamasaketen/index.html
雑貨屋 H (アッシュ)
〒894-0016 鹿児県奄美市名瀬古田町21-21
Tel 、Fax : 0997-52-1617
blog:http://zakkaya0207.amamin.jp/